2015
02.27
沖縄・岡山・北海道の聖書フォーラムリーダーが寄稿して下さいました。

各地の聖書フォーラム*のリーダーが、続々と「聖書の言葉」コーナーに寄稿して下さっています。今回あらたにご紹介させていただくのは、沖縄の教会で牧師をされている下地さん、そして小児科医の木林さん、精神科・心療内科医の皆尾さんです。
奇しくも、お三方とも「先生」と呼ばれるご職業なのですが、優しい語り口と分かりやすい文章の中ににじみ出る知的な雰囲気もまた、共通点のようです。
「人はパンのみにて生くるにあらず」「愛は寛容であり、愛は親切です」「わたしは、よみがえりです。いのちです。」など、とても有名な聖書の言葉が登場します。
*聖書フォーラムとは、ハーベスト・タイムが開催する聖書塾を卒業した塾生が主催する、アットホームな聖書の学びの会です。このネットワークは現在全国18カ所にまで広がっています。
最近追加された記事のライターさんをご紹介します!
 沖縄グレイスチャーチ 下地博之 さん »記事一覧
沖縄グレイスチャーチ 下地博之 さん »記事一覧
1952年生まれ。沖縄県出身。
1981年 受洗
カルト教会の副牧師であったが、ハーベスト・タイム中川健一牧師のヘブル的な聖書の学びにより間違いが分かり脱会。
2003年8月 沖縄グレイスチャーチ開設
現在、沖縄聖書神学校講師、聖書フォーラム・協力教会
ただ生きるんじゃない。ずっと「命にあふれる」
 さっぽろ聖書フォーラム 木林 正弘 さん »記事一覧
さっぽろ聖書フォーラム 木林 正弘 さん »記事一覧
1955年生まれ
札幌医科大学卒業
医学博士
ちいろば子供クリニック院長
ハーベスト聖書塾第一期生(2011年卒業)
「アガペー道」には、先を歩んだあの方の足跡がついている?
 岡山聖書フォーラム 皆尾公司さん »記事一覧
岡山聖書フォーラム 皆尾公司さん »記事一覧
1967年生まれ。島根県出身。
1987年 島根医科大学(現、島根大学医学部)2年生の時、信仰を持つ。
1992年 同大学卒業。精神科医。
2008年 精神科・心療内科クリニック開業。
2012年2月 岡山聖書フォーラム開始。
診察室で見えてきた「本当の問題」とは。




