2024
07.05
Q.403 「5つのソラ」とはどういう意味ですか。(前半)
テキストで読む
Q.質問
Q:宗教改革に関連したことばだと思いますが、「5つのソラ」とはどういう意味ですか。ご教授ください。
A.回答
A:はじめに
重要な質問をしてくださり、ありがとうございます。「ソラ」はラテン語ですが、英語の「only」、日本語の「のみ」を意味します。「5つのソラ」は、宗教改革の合言葉のようなもので、プロテスタント信仰の神髄を表現したものです。具体的には以下の5つです。
①聖書のみ、②信仰のみ、③恵みのみ、④キリストのみ、⑤神の栄光のみ。
大きなテーマですので、2回に分けて解説します。今回は、①と②だけを取り上げます。
1番目に、「Sola scriptura」は「聖書のみ」という意味です。
(1)この告白は、ローマ・カトリック教会の誤りを正すためのものです。
①法皇や教会の伝統に聖書と同等の権威があるわけではない。
②聖書だけが神の霊感によって書かれている(2ペテ1:20~21、2テモ3:16~17)。
③聖書に反しているなら、たとえそれが法皇や教会の教えであっても、否定されるべき。
(2)この告白は、聖書翻訳の機運を高めました。
①それまではラテン語訳(ヴルガータ訳)が使用されていた。
②聖書の原典(ヘブル語とギリシア語)が、民衆のことばに訳された。
③ドイツ語、フランス語、英語、その他。
(3)ルターは、こう主張しています。
「神のことばが、教会の教えと信仰告白を確立する。それは天使であっても覆すことができない」
2番目に、「Sola fide」は「信仰のみ」という意味です。
(1)この告白は、救いは神からの無代価の贈り物であることを強調しています。
①信仰義認ということばは、そのことを意味している。
(2)この告白は、ローマ・カトリック教会の救済論の誤りを矯正するためのものです。
①免罪符(贖宥状)を買うと、裁きが軽減される。
②洗礼は、救いの条件である。
(3)救いは、人間の努力や善行によるものではなく、信仰によって受け取る贈り物である(ヨハ3:16、エペ2:9)。
信仰義認は、重要な聖書の真理です。
次回、3番目から5番目を取り上げます。