聖書入門.com > ビデオメッセージ > 成長セミナー > 第7課「兵士として」(前半)

今日の聖書の言葉

第7課「兵士として」(前半)

「私たちの格闘は血肉に対するものではなく、主権、力、この暗やみの世界の支配者たち、また、天にいるもろもろの悪霊に対するものです」(エペソ6:12)

 クリスチャン生活に限らず、生きていくことは、それ自体が戦いの連続です。赤子は、誕生したとたんに、新しい戦いの中に入ります。人間の肉体は、外部から侵入して来る細菌と絶えず戦っています。そのように、生きることは、そのまま戦いであるのです。(セッション前半)


第7課の絵の概念

第7課「兵士として」

1. 戦場:クリスチャンの生活は、霊の戦いとしての側面を持っています。

2. 上から差し込む光:この戦いは、主の戦いです

3. 3つの火矢:クリスチャンを攻撃する敵が、3つあります。

(1)黒い影:悪魔(サタン)
(2)王座:肉の願い
(3)衣・食・住:世の欲

4. 3人の兵士:霊の戦いを戦う兵士には、3種類の人々がいます。

(1)傷ついた兵士:生まれながらの人
(2)絶望している兵士:肉に属する人(キリストにある幼子)
(3)戦う兵士:御霊に属する人

5. 戦う兵士の武具:神が与えてくださる霊の武具を身につけなければなりません。

(1)帯:真理の帯
(2)胸当て:正義の胸当て
(3)サンダル:平和の福音の備え
(4)大盾:信仰の大盾
(5)かぶと:救いのかぶと
(6)剣(つるぎ):御霊の与える剣(神のことば)

スピーカー:中川健一

聖書箇所:エペソ6:12

収録日:20080825

アウトラインを見る

イントロダクション

 クリスチャン生活に限らず、生きていくことは、それ自体が戦いの連続です。赤子は、誕生したとたんに、新しい戦いの中に入ります。人間の肉体は、外部から侵入して来る細菌と絶えず戦っています。植物は、水を注ぎ、手入れをしてやらなければ、枯れてしまいます。結婚生活は、偶然に出来上がるものではなく、2人の力で育てていかなければなりません。そのように、生きることは、そのまま戦いであるのです。


1. クリスチャン生活は、霊の戦いとしての側面を持っています。

 クリスチャンになっても、戦いがなくなるわけではありません。イエスは、死の直前、弟子たちのために祈ってこう言われました。

「彼らをこの世から取り去ってくださるようにというのではなく、悪い者から守ってくださるようにお願いします。わたしがこの世のものでないように、彼らもこの世のものではありません」(ヨハネ17:15,16)

 クリスチャンに保証されているのは、問題からの自由ではなく、問題の中での自由です。

 

2. この戦いは、主の戦いです。

 しかし、クリスチャンは、この霊の戦いを一人で戦うのではありません。ともにいて戦ってくださるイエス・キリストがおられます。

「この戦いは主の戦いだ」(Ⅰサムエル17:47)

「子どもたちよ。あなたがたは神から出た者です。そして彼らに勝ったのです。あなたがたのうちにおられる方が、この世のうちにいる、あの者よりも力があるからです。彼らはこの世の者です。ですから、この世のことばを語り、この世もまた彼らの言うことに耳を傾けます」(Ⅰヨハネ4:4,5)

 

3. クリスチャンを攻撃する敵が、3つあります。

 この敵は、明確に3つに分けられるものではなく、相互に関連し合っているものなのですが、ここではあえて3つに分けて考えてみましょう。

(1)悪魔(サタン)
 神を信じる人でも、悪魔の存在に関しては疑問を抱いている場合があります。しかし、ひとたび神の声のみに聞き従っていこうと決めた瞬間から、悪魔の存在は現実的なものとなってきます。
 悪魔は、私たちを単に悩ますためだけでなく、完全に破壊し尽くすために動き回っています。

「身を慎み、目をさましていなさい。あなたがたの敵である悪魔が、ほえたける獅子のように、食い尽くすべきものを捜し求めながら、歩き回っています」(Ⅰペテロ5:8)

 サタンは、
・神のわざを妨害します。(マルコ4:15)
・人を神から離そうとします。(ヨブ2:4,5)
・人の礼拝を要求します。(ルカ4:6〜8)
・御使いに変装します。(Ⅱコリント11:14)
・聖書を悪用します。(マタイ4:6)
・不法の人を起こします。(Ⅱテサロニケ2:9)
 サタンが伝道を妨害することは、使徒の働きの記述からも明らかです。
・サマリヤの魔術師シモン(使徒8:9)
・サラミスの魔術師バルイエス(使徒13:6)
・ピリピの占いの霊につかれた若い女奴隷(使徒16:16)
・エペソでの悪霊とユダヤ人の魔よけ祈祷師(使徒19:13)

(2)肉の願い
 ここで注意したいのは、ここで言う「肉」とは、肉体や人間性のことをさしているのではなく、人間の内にある悪しき原理のことを言っているということです。肉体そのものは、決して悪ではありません。

「ですから、それを行っているのは、もはや私ではなく、私のうちに住みついている罪なのです。私は、私のうち、すなわち、私の肉のうちに善が住んでいないのを知っています。私には善をしたいという願いがいつもあるのに、それを実行することがないからです」(ローマ7:17,18)

 人間の自己中心性は、絶えず十字架につけられなければなりません。それは、ある時点での決断であると同時に、日々継続しなければならないことでもあります。

「キリスト・イエスにつく者は、自分の肉を、さまざまの情欲や欲望とともに、十字架につけてしまったのです」(ガラテヤ5:24)

 ガラテヤ5:16〜26 には、肉の原理と御霊の原理の対比が描かれていますが、クリスチャンは、内側にこの2つの性質を持っているがゆえに、絶えざる葛藤の中を歩むことになります。

(3)世の欲

「世をも、世にあるものをも、愛してはなりません。もしだれでも世を愛しているなら、その人のうちに御父を愛する愛はありません。すべての世にあるもの、すなわち、肉の欲、目の欲、暮らし向きの自慢などは、御父から出たものではなく、この世から出たものだからです。世と世の欲は滅び去ります。しかし、神のみこころを行う者は、いつまでもながらえます」(Ⅰヨハネ2:15〜17)

 世とは、神が創造された世界(中心的には人間)をさす場合と、神に反抗する勢力をさす場合とがあります。ここでは、後者の意味で用いられます。
 前項では、クリスチャンの二面性(肉の性質と霊の性質)についてふれましたが、ここでも別の意味での二面性があります。それは、クリスチャンは、この世のものではないが、この世に遣わされているということです。
・この世のものではない。(ヨハネ17:14〜16)
・この世に遣わされている。(ヨハネ17:18)
・この世と調子を合わせてはいけない。(ローマ12:2)
 自らが寄留者であることを告白する人生こそ、祝福の人生です。

祈ってみよう!

イエス・キリストを心に受け入れるにはどうしたらいい?

今、聖書に書かれている神の救いを、自分のものとして受け取りたいと思いますか?受け取る方法は簡単です!
神様がただ一つの救いの方法として示しておられる、イエス・キリストを心に迎える祈りをしてみましょう。あなたが良い人間である必要も、あなたが頑張り屋である必要もありません。祈り方はボタンをクリック!