聖書入門.com > 3分でわかる聖書 > 火葬は罪ですか。

今日の聖書の言葉

2025

10.24

Q.470 火葬は罪ですか。

テキストで読む

Q.質問

Q:聖書は火葬を禁じていますか。

A.回答

はじめに

イスラム教徒向けの土葬墓地設置問題が、時事ニュースになっています。イスラム教では火葬は禁じられているが、キリスト教ではどうか、というのが質問の主旨だと思います。このテーマに関して、いつものように3つ申し上げます。

1番目に、聖書は土葬を命じてはいない。

(1)聖書には「必ず土葬にせよ」という明確な命令はない。

(2)ただし、旧約・新約ともに、死ぬと土葬される事例が多く記されている。

(3)聖書の世界では「土葬」が文化的慣習であった。

(4)「必ず土葬せよ」との戒めはなく、救いとの直接的関係は語られていない。

2番目に、聖書は火葬を罪として禁じてはいない。

(1)「火で焼かれる」ことが呪いや裁きの象徴となる箇所がある。

(2)ヨシュア7:25, アモス6:10

(3)そのため、古代ユダヤ社会では火葬は一般的ではなかった。

(4)これは文化的・宗教的背景によるものである。

(5)火葬そのものを普遍的な罪とする根拠は聖書にはない。

(6)火葬によってからだが灰になっても、復活に与ることはできる。

3番目に、日本の法律は、火葬または土葬のいずれかを認めている。

(1)「墓地、埋葬等に関する法律」では、火葬または土葬のいずれかが認められている。

(2)土葬の場合、衛生上の理由から自治体ごとに「墓地の埋葬に関する条例」がある。

(3)土葬は、指定墓地以外ではほぼ禁止されている。

(4)教会の敷地内に埋葬墓地を所有している例は、いくつかある。

(5)重要なのは、土葬か火葬かを論じることではなく、復活の希望を語ることである。

重要なのは、復活の希望を語ることである。