2025
09.19
Q.465 クリスチャンはヨガを避けるべきですか。
テキストで読む
Q.質問
Q:クリスチャンはヨガを避けるべきでしょうか。
A.回答
はじめに
この質問はくり返し受けるものですので、「3分でわかる聖書」で取り上げます。ヨガとクリスチャンの関係について、いつものように3つ申し上げます。
1番目に、ヨガにはヒンドゥー教・仏教的背景があります。
(1) 健康志向の高まりとともにヨガ教室が身近になっている。
(2)しかしヨガの起源や背景を考えると、信仰的に疑問を抱く人も多い。
(3)瞑想、チャクラ(霊的エネルギーの流れの交点)、マントラなどは偶像礼拝に直結。
(4)本来の目的は「解脱」「宇宙との一体化」。
(5)聖書の神観と根本的に異なる。
(6)避けることが最善の選びである。
2番目に、現代のヨガには健康体操としての側面があります。
(1)宗教色を排除すれば単なる体操としての側面もある。
(2)しかし注意点がある。
①礼拝的ポーズや瞑想に引き込まれやすい。
②周囲の人が「クリスチャンもヨガを信じている」と誤解する可能性がある。
3番目に、実際の選択肢を考えましょう。
(1)すべてが許されているが、益にならないこともある(1コリ6:12)。
(2)兄弟姉妹をつまずかせない(ロマ14:13)。
(3)主の前で平安があるかどうか(コロ3:15)。
(4)代替手段の活用(ピラティス、ストレッチ、体操)を考える。
(5)どうしても参加せざるを得ない場合
①瞑想やマントラなど異教的要素は排除する。
②祈りとみことばで心を守る。
ヨガを行う場合は、霊的備えが必要です。